こんにちは。
なんだか気温がまた下がりだしましたね。半袖では鳥肌が立ってしまうほどです。
暖房器具や毛布も直してしまってる方も多いかと思いますので、風邪などひかれないようにお気をつけくださいませ。
カエル君たちも騒ぎ出しましたね。私は見るだけなら良いのですが、こちらに飛んできたり、触ったりするのはちょこっと悲鳴モノです…なので少し憂鬱な季節なわけです。。
まだ梅雨入りではないですが、そろそろそんな季節になりそうです。
雨の日は足元が汚れやすいけれど、意外と何の対策もしないでいる事が多い気がします。
足元が濡れても大丈夫なレインブーツやガーデンブーツなど、雨の日やお庭仕事でおしゃれに楽しく履けるものもあります♪
長靴だったら泥水がはねた時でもへっちゃらなのでオススメですよ☆
6月の第3日曜日は「父の日」です。
父の日は、1909年にアメリカで制定され、1916年にはアメリカ全土で行われるようになり、正式な祝日になったのは1972年だそうです。
日本では1950年頃から広まり始め、一般的な行事になったのは1980年頃なのだそうです。
ちなみに母の日は、アメリカで1914年には国民の祝日に制定され、日本では1915年頃から広まり、1937年に製菓会社が告知したことから全国に広まったと言われています。
日本では母の日には赤いカーネーション、そして父の日には幸福や希望の象徴である「黄色」をイメージカラーとした贈り物が選ばれています。
そんなイメージカラーにぴったりのレイジーおすすめの一品!
ビール好きのお父さんにぜひプレゼントしたい、「有機枝豆栽培セット」です☆
ビールが注がれたグラスのようなミニ植木鉢と、ミニざる、土と種が入っています。
おいしいビールを自分で作った枝豆をつまみに食べる……贅沢ですね~。
ビールがもっとおいしくなるビアカップもあるので、一緒にプレゼントしても喜ばれそうですね♪