
ダーラナホースの ダーラナ って何か知ってますか?
私は知らなかったので、ウィキペディアさんをたずねてみました。
なんでも、スウェーデンのダーラナ地方発祥の伝統工芸品、木彫りの馬なんだそうです。
スウェーデン語では「ダーラヘスト(ダーラナ馬)」。
古くは、子供のおもちゃだったそうです。通常一本のナイフがあれば作ることができる、
自分の子供のために作るおもちゃ。当時、馬は農耕の大事な相棒で、夏でも冬でも農場と家を
行き来する交通手段として生活の中にあり、木製のおもちゃが自然と馬ばかりになっていった
そうです。現在はダーラナ地方、またスウェーデンそのものを象徴するものとされることも
あるくらい有名なんだそう。初期の頃のダーラヘストには骨董的価値があり、スウェーデン
国内の博物館に展示されていたり、一家のコレクションとして代々伝えられているとのこと…
子供のために愛情かけて作ってたものだから、
あたたかくて、かわいらしい印象を受けるのかもしれないですね。